【リアルアカギ】芸能界"麻雀"最強伝説!!萩原聖人が生放送で国士無双をツモ
1: オムコシ ★ 投稿日:2015/04/13(月) 23:31:36.64
麻雀の腕に自信を持つ芸能人は数多いが、この人はどうやら別格。
俳優の萩原聖人(43)が4月10日に生放送された番組「THEわれめDEポン」に出演し、国士無双をツモ上がりした。
国士無双は出現確率0.0043%といわれる幻の役。
この〝快挙〟にネットは騒然となった。
芸能界にはプロ雀士の資格を持つお笑い芸人の児嶋一哉(アンジャッシュ)、ギャンブルに大金をつぎ込む坂上忍などが知られているが萩原聖人は麻雀において芸能界〝最強〟を証明した模様。
将来俳優の仕事が無くなっても、〝手に職〟には困らない?
◆動画
http://youtube.com/watch?v=04Ta15y9o0U
http://dmm-news.com/article/944035/
俳優の萩原聖人(43)が4月10日に生放送された番組「THEわれめDEポン」に出演し、国士無双をツモ上がりした。
国士無双は出現確率0.0043%といわれる幻の役。
この〝快挙〟にネットは騒然となった。
芸能界にはプロ雀士の資格を持つお笑い芸人の児嶋一哉(アンジャッシュ)、ギャンブルに大金をつぎ込む坂上忍などが知られているが萩原聖人は麻雀において芸能界〝最強〟を証明した模様。
将来俳優の仕事が無くなっても、〝手に職〟には困らない?
◆動画
http://youtube.com/watch?v=04Ta15y9o0U
http://dmm-news.com/article/944035/
4: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/04/13(月) 23:35:02.01 ID:mba9Nlw0.ne
この人マジでプロ雀士で生活出来そうだよね(´・ω・`)
5: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/04/13(月) 23:37:01.45 ID:ulxy32be.ne
かっけーなw
6: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/04/13(月) 23:39:01.99 ID:sKjo8RMw.ne
俳優萩原より
雀士萩原が好き
プロとの真剣勝負に手を震わせながら挑むのがたまらん
雀士萩原が好き
プロとの真剣勝負に手を震わせながら挑むのがたまらん
7: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/04/13(月) 23:40:03.81 ID:phYhKPWT.ne
良いもの見せて貰った
8: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/04/13(月) 23:41:27.90 ID:yPW/B70g.ne
どこで萌えればいいんだよ
10: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/04/13(月) 23:43:31.16 ID:1cay83k9.ne
麻雀のルールは知らんがアカギは面白かった
11: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/04/13(月) 23:47:24.81 ID:ulxy32be.ne
親割れで飛ばない加賀も褒めてあげて!
12: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/04/13(月) 23:51:20.99 ID:lUCzwqZQ.ne
オーラスの一局に震撼した。
国士よりあっちの方が何百倍スゲエ。
国士よりあっちの方が何百倍スゲエ。
36: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/04/14(火) 00:42:39.92 ID:bcjx69EQ.ne
>>12
リャンペーコーを簡単に捨てて跳満の打ち込み回避しただけでも鳥肌ものだったけど
最後は東単騎のチートイを頭ハネで上がって優勝を自分で決めるとか、神がかってたな。
リャンペーコーを簡単に捨てて跳満の打ち込み回避しただけでも鳥肌ものだったけど
最後は東単騎のチートイを頭ハネで上がって優勝を自分で決めるとか、神がかってたな。
59: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/04/14(火) 05:50:11.62 ID:R4/q7kjO.ne
>>36
東じゃなくてリャンゾーな
東じゃなくてリャンゾーな
13: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/04/13(月) 23:51:27.83 ID:RzFiHJfn.ne
割りと出やすい役満
14: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/04/13(月) 23:54:27.41 ID:lIbO60co.ne
>>1
麻雀の事はよく知らないけど
単なる偶然でしょ? 腕が関係あるの?
麻雀の事はよく知らないけど
単なる偶然でしょ? 腕が関係あるの?
23: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/04/14(火) 00:12:08.17 ID:x8Tze7G0.ne
そういや昔に有り得ない手順で大三元上がってたよなあ・・・と思ったらあの時も全く同じ面子相手かよwww
>>14
国士に限って言えばそっちに向かった時点で後はツモ運だけになる
どこまで突っ込むかの引き時の見極めは必要だが
ただし麻雀全体で言ったら「何を切っていくか」という腕は絶対必要
萩原がプロ相手に三色上がった動画探せばあると思うけどあれなんかまさにそう
>>14
国士に限って言えばそっちに向かった時点で後はツモ運だけになる
どこまで突っ込むかの引き時の見極めは必要だが
ただし麻雀全体で言ったら「何を切っていくか」という腕は絶対必要
萩原がプロ相手に三色上がった動画探せばあると思うけどあれなんかまさにそう
15: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/04/13(月) 23:57:10.20 ID:Fo3UoZko.ne
素人麻雀は運だが、プロは運に頼らず腕だな。
31: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/04/14(火) 00:31:55.90 ID:LhYbtQvi.ne
>>15
プロでも腕より運だろ
プロでも腕より運だろ
35: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/04/14(火) 00:40:05.73 ID:fTwL94ur.ne
>>31
麻雀はポーカーと一緒でゲーム性が強い賭博なので
最後は上手いヤツが勝つよ
プロも素人も関係無いのはチンチロリンみたいな賽の目博打だけ
麻雀はポーカーと一緒でゲーム性が強い賭博なので
最後は上手いヤツが勝つよ
プロも素人も関係無いのはチンチロリンみたいな賽の目博打だけ
43: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/04/14(火) 01:25:24.96 ID:5PlJ+ksB.ne
> >>35
> 麻雀はポーカーと一緒でゲーム性が強い賭博なので
> 最後は上手いヤツが勝つよ
いや、カードカウンティングの技を使えばポーカーはプロ相手でも勝てるらしいぞ
ブラックジャックレベルまで行くかは知らんが。
麻雀はさすがに要素が多すぎて、簡単にそれはできないが、例えばネット麻雀なんかで
あれば自分のPCでカウンティングは可能だろうから、そういう条件でやれば長期戦なら
有利に進めることが可能だろう。
> 麻雀はポーカーと一緒でゲーム性が強い賭博なので
> 最後は上手いヤツが勝つよ
いや、カードカウンティングの技を使えばポーカーはプロ相手でも勝てるらしいぞ
ブラックジャックレベルまで行くかは知らんが。
麻雀はさすがに要素が多すぎて、簡単にそれはできないが、例えばネット麻雀なんかで
あれば自分のPCでカウンティングは可能だろうから、そういう条件でやれば長期戦なら
有利に進めることが可能だろう。
34: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/04/14(火) 00:39:37.00 ID:rleydzgT.ne
>>15
麻雀のシステム理解してれば誰でもわかることだが完全に運ゲーだろ
腕、実力、勝負師の感、経験とかは将棋
一手で無限の可能性がある
麻雀のシステム理解してれば誰でもわかることだが完全に運ゲーだろ
腕、実力、勝負師の感、経験とかは将棋
一手で無限の可能性がある
42: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/04/14(火) 01:02:44.41 ID:R4/q7kjO.ne
>>34
運ゲーの確度と繋ぎの良し悪しが腕だろ
まるで違うゲーム並べて悦に入るって見てて滑稽すぎるんだが
アホなのかね
運ゲーの確度と繋ぎの良し悪しが腕だろ
まるで違うゲーム並べて悦に入るって見てて滑稽すぎるんだが
アホなのかね
16: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/04/14(火) 00:00:59.45 ID:Q8cEZwyg.ne
国士と四暗刻は割りとよくある。
運といえば否定しないけど、イケると見極めるのは腕。
運といえば否定しないけど、イケると見極めるのは腕。
19: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/04/14(火) 00:03:36.25 ID:+I04MtVO.ne
麻雀雑誌読んで偉そうにしてキムタク先生に怒られた人ですね
20: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/04/14(火) 00:06:46.73 ID:+jb993xt.ne
ちゃんと血液かけて欲しい
25: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/04/14(火) 00:14:13.46 ID:TeaLkYIw.ne
国士は牌パイの時点で9種有ればGO
27: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/04/14(火) 00:27:54.47 ID:Q8cEZwyg.ne
>>25
途中対子が増えると迷うんだよな
途中対子が増えると迷うんだよな
32: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/04/14(火) 00:33:47.12 ID:LtVvVg8a.ne
>>27
途中で対子が増えないようにするとか等の努力をするのも雀力のうち
対子が2つ有れば将来の危険牌を捨てるか、国士を捨てるかとかの選択肢も有りうる。
途中で対子が増えないようにするとか等の努力をするのも雀力のうち
対子が2つ有れば将来の危険牌を捨てるか、国士を捨てるかとかの選択肢も有りうる。
28: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/04/14(火) 00:29:48.62 ID:LtVvVg8a.ne
9種9牌有れば、対戦相手もよるけど、1%弱は狙えるね、
狙って振り込んでロン orz を除けば。
狙って振り込んでロン orz を除けば。
29: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/04/14(火) 00:30:05.19 ID:XykT9xZx.ne
0.0043%ってこんな低くねえだろ
37: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/04/14(火) 00:46:07.60 ID:6LswmL7z.ne
麻雀は実は安い手でひたすら上がるのが一番強いってなんかで読んだことがある。
62: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/04/14(火) 06:34:26.91 ID:oQDZs8eC.ne
>>37
点数計算できん素人だがその方針はカモにされるだけ
振り込まない技術と判断が必要
点数計算できん素人だがその方針はカモにされるだけ
振り込まない技術と判断が必要
38: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/04/14(火) 00:54:43.41 ID:KRcX2lJk.ne
Sakiでわかりやすく説明してくれ
40: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/04/14(火) 01:00:40.47 ID:R4/q7kjO.ne
伊達にキムタクに名指しでクズ認定されてない
44: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/04/14(火) 01:27:38.68 ID:WnfBSj6s.ne
また加賀かよ
47: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/04/14(火) 02:19:37.04 ID:SVU8pRv7.ne
麻雀と株は似ているところがあると思う。
運の要素は高いけど長くやれば運は結局皆同じに回ってくる
すると腕の差が出てくる
運の要素は高いけど長くやれば運は結局皆同じに回ってくる
すると腕の差が出てくる
50: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/04/14(火) 02:57:23.59 ID:8sGkeJYS.ne
マージャンとミニロト、ロト6、ロト7、ナンバーズミニ、ナンバーズ3、ナンバーズ4は似ていると思う。
51: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/04/14(火) 03:33:12.16 ID:fEHSebip.ne
一人だけ飛び抜けて巧かったし強かったからな
他も決して悪くは無かったけど、本当に一人だけ場違い状態
他も決して悪くは無かったけど、本当に一人だけ場違い状態
53: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/04/14(火) 03:41:16.63 ID:MwgiKPFM.ne
あれ?国士は四暗刻に次いで上がりやすい役満じゃなかったか?
54: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/04/14(火) 05:02:47.76 ID:MfJXQcP7.ne
国士は上がりやすいよ。東風戦一晩6回で2回上がったことある。
9索自模とラス牌の南出上がり。
上級者同士になると序盤から簡単に字牌が出きらないから
むしろ上がりやすくなる。
9索自模とラス牌の南出上がり。
上級者同士になると序盤から簡単に字牌が出きらないから
むしろ上がりやすくなる。
55: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/04/14(火) 05:21:36.83 ID:NGrIWyNQ.ne
マージャンVシネや漫画のクライマックスシーンを
リアルでやっちゃうのがすげえよなw
リアルでやっちゃうのがすげえよなw
56: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/04/14(火) 05:30:59.29 ID:GRU+1AjM.ne
配牌終わった?
61: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/04/14(火) 06:20:50.55 ID:KRcX2lJk.ne
アカギと哭きの竜の実写映画は
こいつで撮ってくれ
こいつで撮ってくれ
63: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/04/14(火) 06:51:43.82 ID:CC2AEmko.ne
この人が強いのは知ってるけど
国士上がったから強いってのはなんか違うよね。
国士上がったから強いってのはなんか違うよね。
69: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/04/14(火) 07:51:44.65 ID:1H6mJec3.ne
麻雀と言えば学生運動が盛んな頃に左翼連中の間で大流行したんだよなwww
70: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/04/14(火) 07:58:17.59 ID:8o/EUBSB.ne
むこうぶちは袴田じゃなくて萩原がやればよかったのに
71: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/04/14(火) 08:28:57.28 ID:qmd9xkAK.ne
73: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/04/14(火) 08:54:58.83 ID:hdxJWScH.ne
それなりの面子相手の大舞台であがったから凄いとかカッコイイとかいわれるのであってだな
「俺だってだって国士くらいあがった事あるし」「国士は出るほうだろ」
みたいなのは的外れだろ
「俺だってだって国士くらいあがった事あるし」「国士は出るほうだろ」
みたいなのは的外れだろ
74: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/04/14(火) 09:21:10.76 ID:QFbgJAr1.ne
この記者九蓮か何かと勘違いしてんじゃね
75: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/04/14(火) 09:28:34.84 ID:2h/AJ+97.ne
萩原ならどっかで見たリンシャンツモで四暗刻ツモ上がったやつがすごかったわ
78: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/04/14(火) 10:53:54.17 ID:3s9/xHEK.ne
上がりやすさで言うと、
(数え役満)>大三元>四暗刻>国士無双>小四喜>緑一色>字一色
>清老頭>大四喜>>九蓮宝燈>>>>>四槓子
って感じかな。緑一色はもっと難しいって人も多いけど。
四槓子はテンパったこともない。アガれたら麻雀やめてもいい。
(数え役満)>大三元>四暗刻>国士無双>小四喜>緑一色>字一色
>清老頭>大四喜>>九蓮宝燈>>>>>四槓子
って感じかな。緑一色はもっと難しいって人も多いけど。
四槓子はテンパったこともない。アガれたら麻雀やめてもいい。
90: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/04/14(火) 14:50:37.05 ID:LtVvVg8a.ne
>>78
四槓子が難しいのは有名だが、
三槓子の時点ですでに四暗刻や国士無双より難しい。
数え役満と大三元は、自分の実力云々より相手の実力やルール設定次第によって大幅に確率が変化する。
しかも大三元のうち二元をポンして2副露ぐらいなら自分の振込み確率がかなり下がったりする。
四槓子が難しいのは有名だが、
三槓子の時点ですでに四暗刻や国士無双より難しい。
数え役満と大三元は、自分の実力云々より相手の実力やルール設定次第によって大幅に確率が変化する。
しかも大三元のうち二元をポンして2副露ぐらいなら自分の振込み確率がかなり下がったりする。
81: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/04/14(火) 11:27:57.21 ID:Lr/rusni.ne
仕込みだったんじゃないの?
87: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/04/14(火) 12:45:15.33 ID:T9iP+rJP.ne
>>81
仕込みだったら、鳴くタイミングまで全部打ち合わせてた事になるぞ
カメラに映らないカンペでも用意して、完璧にシナリオ作って積み込んだら可能だろうけど
一回でも余分に鳴いたり鳴かなかったりするだけで修正が大変
仕込みだったら、鳴くタイミングまで全部打ち合わせてた事になるぞ
カメラに映らないカンペでも用意して、完璧にシナリオ作って積み込んだら可能だろうけど
一回でも余分に鳴いたり鳴かなかったりするだけで修正が大変
82: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/04/14(火) 11:47:49.63 ID:fTwL94ur.ne
昔の雀士は
頭の中で牌並べ替えて役作ってたんだと
手牌いじるとバレるからなんだと
俺もそれやってみたいんだが、絶対チョンボすると思う
頭の中で牌並べ替えて役作ってたんだと
手牌いじるとバレるからなんだと
俺もそれやってみたいんだが、絶対チョンボすると思う
46: なまえないよぉ~ 投稿日:2015/04/14(火) 01:59:15.59 ID:aaYwpDEq.ne
かっこいい・・・・惚れそう(〃ω〃)
- 関連記事
-
- 【刑務所職員が賭博麻雀】テンピンだと麻雀の捨て牌置く時手が震えるよな。
- 【麻雀news】アンジャ児嶋、狩野英孝参戦「われめDEポン」3カ月連続
- インジョン・じゃいの書籍「稼ぐギャンブル」第2弾が発売
- 須藤凜々花の麻雀番組で難波の先輩メンがうざいんだが
- 西武選手が笠原氏、B氏と賭け麻雀と発表…制裁なし
- 川柳イベントの結果が発表、スクリーンセーバーも公開
- 【16文ツモ】G馬場の麻雀 「テンパイ非常に早くほぼ負けナシ」と徳光和夫
- 【ドラマ】本郷奏多、「アカギ」の赤木しげる役で主演 鷲巣巌役は津川雅彦
- 【中国】マージャン大好き! こんな遊び方も【四川省】
- 【麻雀news】【中国】「世界麻雀選手権」が開幕 20カ国から300人