俺「麻雀はカードゲーム」←誰も信用してくれない
1: 以下、VIPがお送りします 2017/04/24(月) 21:34:26.483 ID:N+543HAS0
麻雀はゲームの分類としてはカードゲーム
もっと言うなら牌(タイル)を利用したカードゲーム
もっと言うなら牌(タイル)を利用したカードゲーム
2: 以下、VIPがお送りします 2017/04/24(月) 21:34:47.357 ID:qR7kdWrX0
で?
6: 以下、VIPがお送りします 2017/04/24(月) 21:36:33.752 ID:RJ3JexGf0
言わんとしてることはわかるよ
9: 以下、VIPがお送りします 2017/04/24(月) 21:38:44.780 ID:sqOfSH8IM
へぇ
じゃあカードでいいじゃん
じゃあカードでいいじゃん
11: 以下、VIPがお送りします 2017/04/24(月) 21:39:42.314 ID:N+543HAS0
>>9
カード形式の麻雀セットも売られてるぞwwwwwwwwwwwww
カードでも普通にプレイできる
ただ単に伝統として牌を使ってるだけ
カード形式の麻雀セットも売られてるぞwwwwwwwwwwwww
カードでも普通にプレイできる
ただ単に伝統として牌を使ってるだけ
16: 以下、VIPがお送りします 2017/04/24(月) 21:43:46.383 ID:NA/ha95iM
>>11
カードだけじゃ実質出来ないんだよなぁ
カードだけじゃ実質出来ないんだよなぁ
10: 以下、VIPがお送りします 2017/04/24(月) 21:39:25.051 ID:FR/V6x/R0
アナログゲームとかテーブルゲームっていえばいいじゃん
カード使わないのにカードゲームなんて言わなくても
カード使わないのにカードゲームなんて言わなくても
14: 以下、VIPがお送りします 2017/04/24(月) 21:41:15.673 ID:N+543HAS0
>>10
テーブルゲームはボードゲームとカードゲームに分かれるからな
テーブルゲームはボードゲームとカードゲームに分かれるからな
17: 以下、VIPがお送りします 2017/04/24(月) 21:44:10.826 ID:FR/V6x/R0
>>14
ずいぶん杜撰な分類のように聞こえるな
カルカソンヌはどっちに分類されるんだ?
ずいぶん杜撰な分類のように聞こえるな
カルカソンヌはどっちに分類されるんだ?
18: 以下、VIPがお送りします 2017/04/24(月) 21:47:01.581 ID:N+543HAS0
>>17
地盤の影響が有るから完全にボードゲーム
地盤の影響が有るから完全にボードゲーム
13: 以下、VIPがお送りします 2017/04/24(月) 21:41:05.930 ID:xarxuD8B0
昔麻雀博物館で発祥習ったけどすっかり忘れてしまった
15: 以下、VIPがお送りします 2017/04/24(月) 21:43:29.597 ID:N+543HAS0
カードを使うボードゲームも有ったりするけど
地盤がゲーム性に影響するからボードゲームにされてる
麻雀のマットやら何やらは牌を傷つけない為に有るだけで
別に地盤はゲーム性に影響しない
地盤がゲーム性に影響するからボードゲームにされてる
麻雀のマットやら何やらは牌を傷つけない為に有るだけで
別に地盤はゲーム性に影響しない
19: 以下、VIPがお送りします 2017/04/24(月) 21:47:51.605 ID:RJ3JexGf0
>>15
麻雀は捨てたカードを捨てた順に晒す必要があるからカードとは親和性が良くない
麻雀は捨てたカードを捨てた順に晒す必要があるからカードとは親和性が良くない
22: 以下、VIPがお送りします 2017/04/24(月) 21:50:24.967 ID:N+543HAS0
>>19
カードは四隅と真ん中に牌が書いて有るケースが圧倒的に多い
つまり重ねられるために河の面積の問題は実は解決されている
同じ様に鳴いたカードも重ねる
手持ちのカードが多いからプラスチック製のカードホルダーが同梱されている
カードは四隅と真ん中に牌が書いて有るケースが圧倒的に多い
つまり重ねられるために河の面積の問題は実は解決されている
同じ様に鳴いたカードも重ねる
手持ちのカードが多いからプラスチック製のカードホルダーが同梱されている
20: 以下、VIPがお送りします 2017/04/24(月) 21:48:13.789 ID:N+543HAS0
将棋やオセロ囲碁はあの枠が有るからボードゲームになるという事
○×ゲームも双六も福笑いもボードゲーム
○×ゲームも双六も福笑いもボードゲーム
23: 以下、VIPがお送りします 2017/04/24(月) 22:34:36.303 ID:TKqUNTKU0
セブンブリッジというものがあってだな
24: 以下、VIPがお送りします 2017/04/24(月) 23:44:20.161 ID:Myj6gj8I0
歴史を見ると最初はカードゲームですし
イカサマ防止のためにどんどん重く大きくなっていった
イカサマ防止のためにどんどん重く大きくなっていった