【美女プロ雀士対決】このリーチはありンゴ?なしンゴ?【動画あり】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1347005894/

1:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 17:18:14.53 ID:BsDX39EI
可愛い

1:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 17:18:14.53 ID:BsDX39EI
可愛い
3:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 17:19:22.63 ID:C7A0UnW6
ちょwwwwテレビ映像をCHOKUDORI!?wwwww
7:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 17:23:14.28 ID:xpUvgRRH
お、ユッキーナやん!
リーチでいいんじゃない。読めるか
35568で8がいらんからやない?
降り気味で55を頭にしようとしたんやろうけど
20:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 17:30:50.38 ID:BsDX39EI
マジで?
君ら、河にほとんど字牌出てなくてもポンポン切るんか?
そもそも發引いて2万切るなら白を切るべきではない
23:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 17:33:25.41 ID:dNz5NQu5
この程度の河に違和感感じるとか言ってる奴は確実に麻雀経験浅いわ
28:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 17:34:34.56 ID:6kHvV0V3
リーチかけて悪くなる場面なんてほぼないから迷ったらリーチでいいって石橋最高位が言ってました
30:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 17:35:58.81 ID:061p/0HJ
8mを残しておく意味は9p落としてタンヤオに向かう時にのみ意味がある。
9pがメンツに組み込まれたんだから8mは、ほぼ役割がない
一人が全部持ってるとはさすがに思わない
ここまで局が進んでたら白と中と發は切りたくないな
でも南ならいっちゃうわ リーチもあの手なら多分する
(ド素人並の感想)
32:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 17:38:00.69 ID:63kior1S
こんなん読めんわ事故や事故
34:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 17:38:36.00 ID:UUX8MEZ2
おれも余裕で即リーしとるわ
35:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 17:38:47.10 ID:8bTWFAAo
普通にリーチ
37:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 17:40:47.25 ID:63kior1S
こんな奇跡までいちいち予測して打ってたら普段の打牌が曇る
38:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 17:41:12.60 ID:WjibK36I
白河ての即ハボ
39:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 17:41:13.48 ID:fDvM23h9
皆必死に河の情報考えすぎだと思うんだよね
字牌が出ないのは山に深いせいかもしれないし
国士気配は配牌でおりてるだけかもしれない
目の前のマンガンこそが最強よ
40:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 17:41:24.28 ID:8bTWFAAo
リーチしなくて南が止まるんか
黙って南振るよりはリーチした方がマシという風潮
45:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 17:46:03.14 ID:+q9BGkID
待ちもよくないかもしれない、タンヤオもつかない
足も遅い手だし8s落として様子見てもいいんやないの
46:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 17:46:33.41 ID:3xlqvlUE
メンタンピンドラのいい手入ったしな
これは大事故やろしゃーない
47:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 17:47:26.00 ID:k8Kw6khS
これはダマにしろリーチにしろ止めないわ
あそこまでいって不確定要素で手崩すのは嫌
逆に言えば役満張ってる以上全ツで来るわけだから
一発も十分あり得たし即リー安定よ
運が無かった
52:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 17:49:27.12 ID:061p/0HJ
まあダマらないけどね。イーペーついても点数変わんないし
6s引いても不確定三色
53:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 17:49:56.75 ID:aTrU7ayp
発がドラで田村が南家だから南ドラ2や南発ドラ3くらいは考えないでもないが字一色まではさすがに考えないだろう
いい流れで手が入って10巡目でタンピン赤一、点棒状況よく判らんけど普通は気持よくリーチするわなあ
54:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 17:50:44.64 ID:tF7dZHvD
関連動画の友達にイカサマしてみたとかいうのが面白い
57:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 17:53:05.62 ID:BsDX39EI
これ3:33の所で、和泉が吹き出しとるけど
役満予見してそうやな
59:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 17:54:28.71 ID:eiRQkBJi
オタ風なら振り込んでも大したことないやろ
って判断が基本だと思う
ダブ東・ダブ南+混一色はヤバイからは警戒するけど
複数の役満でシングル扱いになるとは知らなかった
天和+大三元とかもシングルなんやろなあ
62:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 17:57:39.62 ID:yOlsFFIG
マージャン番組だとプロは字牌ガメるから場にないってだけじゃ判断が難しいな
即リーで間違ってないと思うけど
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \ 雪菜プロ可愛い
/ (●) (●) \.
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / あざとそうな所が特に
/ \
あと振り込んだ時の遥プロのリアクションも可愛すぎるンゴ…
ちょwwwwテレビ映像をCHOKUDORI!?wwwww
7:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 17:23:14.28 ID:xpUvgRRH
お、ユッキーナやん!
8:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 17:24:03.43 ID:BsDX39EI
>>7
ユッキーナが8s切った時、小島先生が「何やってだコイツ」
って言ってるけど何がいかんの?
>>7
ユッキーナが8s切った時、小島先生が「何やってだコイツ」
って言ってるけど何がいかんの?
21:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 17:31:29.39 ID:xpUvgRRH
>>8
8sを頭にするべきだった
>>8
8sを頭にするべきだった
25:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 17:33:42.92 ID:061p/0HJ
>>8
唯一の頭を崩してったからだろ。47m受けはあるんだから普通に8万切ればいい
10:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 17:25:13.14 ID:061p/0HJ>>8
唯一の頭を崩してったからだろ。47m受けはあるんだから普通に8万切ればいい
リーチでいいんじゃない。読めるか
11:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 17:26:02.80 ID:BsDX39EI
>>10
いやでもさぁ、字一色小四喜って、河にまったくと言っていい程
字牌出てないだろ
やべぇって思わん?
>>10
いやでもさぁ、字一色小四喜って、河にまったくと言っていい程
字牌出てないだろ
やべぇって思わん?
16:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 17:27:27.51 ID:061p/0HJ
>>11
親がダブ東鳴いたとかなら警戒するけど子なら別に・・・。
レアケースにビビって手を縮めるほうが良くないと思う
>>11
親がダブ東鳴いたとかなら警戒するけど子なら別に・・・。
レアケースにビビって手を縮めるほうが良くないと思う
18:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 17:29:35.33 ID:BsDX39EI
>>16
その辺難しいよな
じゃあ国士気配もガン無視なの?って話になるし、ワイも
国士気配だと国士か?って思うよ
でも「まさかな」って感じで19字牌切る事なんてよくあるしな
それで国士に刺さるヤツも何度も見たけど・・・
まぁこの辺、押し引きの判断の問題かもしれんけど
>>16
その辺難しいよな
じゃあ国士気配もガン無視なの?って話になるし、ワイも
国士気配だと国士か?って思うよ
でも「まさかな」って感じで19字牌切る事なんてよくあるしな
それで国士に刺さるヤツも何度も見たけど・・・
まぁこの辺、押し引きの判断の問題かもしれんけど
19:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 17:29:41.83 ID:T4eU56a0
>>11
固まっとると限らんやろ
12:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 17:26:11.13 ID:hvv8l89Y>>11
固まっとると限らんやろ
35568で8がいらんからやない?
降り気味で55を頭にしようとしたんやろうけど
20:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 17:30:50.38 ID:BsDX39EI
マジで?
君ら、河にほとんど字牌出てなくてもポンポン切るんか?
24:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 17:33:32.30 ID:YWUF53kE
>>20
10順目くらいならガシガシ切るけど流局間際はさすがに切らん
ちなヘボ
>>20
10順目くらいならガシガシ切るけど流局間際はさすがに切らん
ちなヘボ
27:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 17:34:25.42 ID:fDvM23h9
>>20
国士ダマテンと役満気配を警戒してたら麻雀になんないだろ
3年間麻雀漬けの生活してるけど打ち込んだ事は一度も無い
>>20
国士ダマテンと役満気配を警戒してたら麻雀になんないだろ
3年間麻雀漬けの生活してるけど打ち込んだ事は一度も無い
29:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 17:35:07.43 ID:BsDX39EI
>>27
マジかー
そんなもんなんか
ワイが気にしすぎなんかもしれんな
22:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 17:32:25.16 ID:fDvM23h9>>27
マジかー
そんなもんなんか
ワイが気にしすぎなんかもしれんな
そもそも發引いて2万切るなら白を切るべきではない
23:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 17:33:25.41 ID:dNz5NQu5
この程度の河に違和感感じるとか言ってる奴は確実に麻雀経験浅いわ
28:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 17:34:34.56 ID:6kHvV0V3
リーチかけて悪くなる場面なんてほぼないから迷ったらリーチでいいって石橋最高位が言ってました
30:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 17:35:58.81 ID:061p/0HJ
8mを残しておく意味は9p落としてタンヤオに向かう時にのみ意味がある。
9pがメンツに組み込まれたんだから8mは、ほぼ役割がない
33:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 17:38:32.12 ID:BsDX39EI
>>30
ワイはそこまでは考えられんかったけど、少なくとも8m切りの一手や
思うたけどな
そこで8s切ったから小島センセは???ってなったんやろな
31:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 17:36:06.89 ID:jj5gTCUG>>30
ワイはそこまでは考えられんかったけど、少なくとも8m切りの一手や
思うたけどな
そこで8s切ったから小島センセは???ってなったんやろな
一人が全部持ってるとはさすがに思わない
ここまで局が進んでたら白と中と發は切りたくないな
でも南ならいっちゃうわ リーチもあの手なら多分する
(ド素人並の感想)
32:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 17:38:00.69 ID:63kior1S
こんなん読めんわ事故や事故
34:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 17:38:36.00 ID:UUX8MEZ2
おれも余裕で即リーしとるわ
35:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 17:38:47.10 ID:8bTWFAAo
普通にリーチ
37:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 17:40:47.25 ID:63kior1S
こんな奇跡までいちいち予測して打ってたら普段の打牌が曇る
38:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 17:41:12.60 ID:WjibK36I
白河ての即ハボ
39:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 17:41:13.48 ID:fDvM23h9
皆必死に河の情報考えすぎだと思うんだよね
字牌が出ないのは山に深いせいかもしれないし
国士気配は配牌でおりてるだけかもしれない
目の前のマンガンこそが最強よ
40:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 17:41:24.28 ID:8bTWFAAo
リーチしなくて南が止まるんか
43:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 17:44:44.89 ID:T4eU56a0
>>40
止まらんやろなぁ
>>40
止まらんやろなぁ
44:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 17:44:44.68 ID:BsDX39EI
>>40
(それを言っちゃあ)おしめぇよ
42:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 17:43:30.53 ID:ayH4wyAA>>40
(それを言っちゃあ)おしめぇよ
黙って南振るよりはリーチした方がマシという風潮
45:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 17:46:03.14 ID:+q9BGkID
待ちもよくないかもしれない、タンヤオもつかない
足も遅い手だし8s落として様子見てもいいんやないの
46:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 17:46:33.41 ID:3xlqvlUE
メンタンピンドラのいい手入ったしな
これは大事故やろしゃーない
47:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 17:47:26.00 ID:k8Kw6khS
これはダマにしろリーチにしろ止めないわ
あそこまでいって不確定要素で手崩すのは嫌
48:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 17:48:39.15 ID:BsDX39EI
>>47
麻雀なんて不確定要素の塊やん・・・
>>47
麻雀なんて不確定要素の塊やん・・・
50:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 17:49:23.49 ID:k8Kw6khS
>>48
いや、そりゃそうだけどさ
なんて言えばいいのかわからん
>>48
いや、そりゃそうだけどさ
なんて言えばいいのかわからん
55:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 17:51:32.63 ID:BsDX39EI
>>50
いやすまん、なんとなーく分かるんやがな
あんないい手できたのに、役満なんてクソ低い確立相手に
引いてられっかって感じやろ?
>>50
いやすまん、なんとなーく分かるんやがな
あんないい手できたのに、役満なんてクソ低い確立相手に
引いてられっかって感じやろ?
56:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 17:52:21.02 ID:k8Kw6khS
>>55
そんな感じや
あの手を結構な速さで仕上げて、上がらなかったらもうそれは俺の中では麻雀じゃないというか
>>55
そんな感じや
あの手を結構な速さで仕上げて、上がらなかったらもうそれは俺の中では麻雀じゃないというか
58:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 17:53:59.83 ID:BsDX39EI
>>56
まぁ分かるは
上のレスでもあるけけど、字牌がほとんど出てないといって
全部一人がガメとるとは限らんっていう理もあるしな
49:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 17:48:51.78 ID:63kior1S>>56
まぁ分かるは
上のレスでもあるけけど、字牌がほとんど出てないといって
全部一人がガメとるとは限らんっていう理もあるしな
逆に言えば役満張ってる以上全ツで来るわけだから
一発も十分あり得たし即リー安定よ
運が無かった
52:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 17:49:27.12 ID:061p/0HJ
まあダマらないけどね。イーペーついても点数変わんないし
6s引いても不確定三色
53:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 17:49:56.75 ID:aTrU7ayp
発がドラで田村が南家だから南ドラ2や南発ドラ3くらいは考えないでもないが字一色まではさすがに考えないだろう
いい流れで手が入って10巡目でタンピン赤一、点棒状況よく判らんけど普通は気持よくリーチするわなあ
54:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 17:50:44.64 ID:tF7dZHvD
関連動画の友達にイカサマしてみたとかいうのが面白い
57:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 17:53:05.62 ID:BsDX39EI
これ3:33の所で、和泉が吹き出しとるけど
役満予見してそうやな
59:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 17:54:28.71 ID:eiRQkBJi
オタ風なら振り込んでも大したことないやろ
って判断が基本だと思う
ダブ東・ダブ南+混一色はヤバイからは警戒するけど
60:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 17:55:44.18 ID:BsDX39EI
>>59
せやな
あとドラ麻雀の日本ではドラ暗刻+役牌やな
染め手系、ドラ暗刻、以外と見た場合ヲタ風なんざ
そら捨てるって話か
61:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 17:56:39.03 ID:JJikX0UB>>59
せやな
あとドラ麻雀の日本ではドラ暗刻+役牌やな
染め手系、ドラ暗刻、以外と見た場合ヲタ風なんざ
そら捨てるって話か
複数の役満でシングル扱いになるとは知らなかった
天和+大三元とかもシングルなんやろなあ
62:風吹けば名無し:2012/09/07(金) 17:57:39.62 ID:yOlsFFIG
マージャン番組だとプロは字牌ガメるから場にないってだけじゃ判断が難しいな
即リーで間違ってないと思うけど
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \ 雪菜プロ可愛い
/ (●) (●) \.
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / あざとそうな所が特に
/ \
あと振り込んだ時の遥プロのリアクションも可愛すぎるンゴ…